みんな、たぶん記憶をなくした人



ねほりんぱほりんの

「記憶をなくしたことがある人」の回が

とても印象的だった


その方は奥さんの名前だけ覚えていて(思い出はない)

家族も仕事も自分の名前も違和感があって

事故の後も記憶は戻っていなくて


だから人生を、ほぼゼロからスタートし直したんだって

友人とは共通の話ができなくて、疎遠になっていって

前は感情の起伏が激しかったのに、フラットになってしまって

「昔の兄ちゃんが好きだった」という弟も、

変化を受け入れなくて、何年も疎遠になったらしい


その上、普段の記憶も長続きしなくなったから、

数日前くらいまでのことしか覚えられないから、

その後生まれた子どもたちとの出来事は、写真や動画に撮りまくっていると

忘れてしまうけど、それを見直すせば、

たしかに幸せな瞬間があった、と分かると


普通の状態の人よりも「思い出」というものが貴重で、

その価値の重さが違っている、

そんな印象だった


で、その話を聞いていて

私は過去のことをそんなにちゃんと覚えているだろうか?

という気になった


どんなに楽しくて、素晴らしかったことでも

サラサラと砂のようにこぼれていって、数粒しか残っていない気がする

思い出そうと思えば、思い出せる「瞬間」はあるんだけど

感情はぼんやりしているというか

「どんな気持ちだったっけ?」という


脳科学的には「感情が動いたときの記憶が残りやすい」らしいので

記憶に残っているということは、何らかの感動があったのだろうと

思うけれど


そう思うとね、

人ってなんてまあ儚いものかなあと


だからこそ「今」を大事にしよう!なんて思って

めいっぱい楽しめたとしても

その瞬間すらも

終わった瞬間から記憶からこぼれていく

終わりがない


写真や動画を見て確かめてみたり

「思い出中毒」という曲を書いてみようかな


自分は短期記憶は結構かなり優れていると思うんだけど

その分、長期記憶の容量が少ないんだろうか。

そんなことも思ってしまう

まあ、脳は一人ひとり全部違うらしいので。


さておき、


思い出が、そんなに残るものではないのだとしたら

人生の最期に、

確かに残るものはなんなんだろう?


介護とかしている人たちは

ぜんぜん違う人生観が見えているんだろうなあ


たとえば認知症になったら

そのときに、それでも頭の片隅に残っている思い出は

一体、人にどんな力を与えてくれるんだろう?


肉体だけで生きられない

人間という動物だからこその不思議