2020.03.28 01:21書き上げるための怨念と興奮自粛につき・・・大量の本を読みまくり、大量の映画やドラマを観まくり、世界中の音楽を聴きまくっています本に関しては最近、ドキュメンタリーに引き込まれることがとても多い。でもドキュメンタリー作品にも、ものすごく、読ませる力がある本とそうでもないものがあり、事実を切り取っただけの文章ではないことがよくわかる。まさに「作家」。歴史は語り手によって、多少色が変わってしまうのだろうなと。でも「事実」の羅列だけでは、心に残らないんだよねぇ。ドキュメンタリー作品の筆のモチベーションは怒りや悲しさ、不条理に対する葛藤であることが多い。でも怒りや恨みって、創作活動には欠かせないもののように思う。司馬遷だってだって、屈辱的な冤罪で宦官の状態にされても書き残すのが自分の使命、...
2020.03.18 03:422020.4.25(土)waffles 春の種まきワンマンwaffles春の種まきワンマンMusic Charge ¥3,000 Open 12:00 / Start 12:45前売2,500円 / 当日3,000円 (別途1ドリンク&1スナック1,000円、もしくは1ドリンク&ランチ1,800円)ご予約はこちらから!↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓